紅葉鯛です!
「もみじ鯛」とは、天然真鯛の秋の呼び名です。
前にもご紹介した通り、春の呼び名は「桜鯛」です。
真鯛は、初夏に産卵したあと、体力回復のために
海老や貝類などを食べて大きく太ります。
秋には脂もたっぷり乗り、
身もうろこも赤みを増すことから
「もみじ」と呼ばれるようになったのでしょう。
写真の真鯛もさばいてみたら
おなかの中からムール貝が出てきました!
グルメですね!!
にぎりでは、上品な香りと豊かな甘みが味わえます。
食感もとても良いです。
アラの部分を焼いたり、汁にしたりもしてみましたが
身がふっくらとしていて絶品!
お出汁もしっかり出て最高でした☆
(お店でおダシできないのが残念です)
食欲の秋、本格的にスタートですね!
大阪の老舗『神田川』より、
神田川俊郎さんがいらっしゃいました。
http://www.kanndagawa.com/home.html
店主は神田川の出身であり、
神田川さんは店主がこの世でもっとも頭の上がらない人物、
大師匠です。
こんな日が実現するなんて思いもよりませんでしたが
遠路はるばるお越しいただき、
お顔を拝見したときには胸がいっぱいになりました。
古希も迎えられたというのにとにかくお元気!
「人」を「良」くすると書いて「食」との言葉通り、
現在も料理人として精力的に活躍していることが伺えます。
通常の営業とは違う緊張感でいっぱいでしたが
「しゃりがうまいなぁ~」と言われたときには
うれしさのあまり全身が熱くなりました。
釜石『中村家』様、岩手めんこいテレビ様など、
そうそうたる顔ぶれがそろう中、
津軽三味線の生演奏を聴いたり、
神田川にいたころについて語らったりと
明るく、和やかな会食となりました。
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。
師匠からこの上ない激励と活力をいただき
一心に精進する決意を新たにした夜でした。
この気持ちをお客さまに還元できるよう
これからも一日一日を大切に頑張っていきます!
山口県宇部市の日本酒、「貴」です
店主の出身地のお酒なので、
「店に置きたいな~」「青森の人にも飲んでほしいな~」と
長らく話していたのですが、
地元の酒屋さんのご協力をいただくことができ
今夏からご提供いたしております☆☆☆
「貴」のといえば……
雑誌『dancyu』の「隠れた地方の名酒」で
第一位を獲得したことでも有名ですね!
ただ、私たちにとっては
届いたときの、故郷を思い出すうれしさ
それだけで十分に飲む価値のあるお酒です
Just another WordPress site